セーラビリティ伊勢ブログ
トップページ セーラビリティ伊勢 お知らせ 活動予定日 活動日誌 掲示板 リンク 会員専用
トップページ > 活動日誌

   2002年  2003年  2004年  2005年(1〜6月)  2005年(7〜12月)  2006年(1〜6月) 

2006年(7〜12月)  2007年(1月〜6月)

 2004/11/13(土) スペシャルオリンピックス 海のトーチランin菅島  <晴れ>



鳥羽市沖の離島・菅島に出かけての体験試乗会とSOトーチランを行いました。前日まで雨が続き、天気が心配でしたが当日は西の高気圧が張り出し快晴、しかし8mの西からの強風が吹き肌寒い一日となりました。それにもかかわらず、縮帆したアクセスは漁船で埋まる湾内を快走。普段から海が庭の島っ子たちも初めて乗るヨットに歓声をあげ、喜んでくれました。

体験会のあと、いよいよメインセレモニー。トーチランで鳥羽まで運ばれた火を、アクセスに乗った川本さんから島の小学生に手渡しました。子どもたちは当日ハイキングに参加した方達と一緒に、その火を菅島灯台まで運び用意された点火台に点火。日本最古のレンガ造り灯台として有名な菅島のかがり火を再現しました。

その昔、海の道しるべとなったかがり火が、SOの将来への道しるべとなるようにと思いを込めて点火しましたが、セーラビリティ伊勢の道しるべにもなったと思います。

今回のこのイベントの開催にあたり菅島漁協、鳥羽観光協会、SO事務局それに海上保安部の方々に大変お世話になり有難うございました。また、トラックや定期船を使ってのアクセスの運搬、準備や行事の手配などなどメンバーの皆さん本当にお疲れ様でした。でも、疲れた中にも充実感のあった一日になりました。昼ごはんに頂いた、サザエのたくさん入った炊き込みごはん本当においしかったです。また、菅島に行きたいな〜。<かげ>


 2004/11/6(土) ディンギー運搬作業 <晴れ>





今日は使わなくなってしまったディンギー(シーホッパー?)6艇をセーラビリティ伊勢が活動しているゴーリキマリンビレッジへ運んできました。今のところは、アクセスディンギーに比べると、大きく、そしてかなり重量があるようなので、スロープが整備されてからじゃないとなかなか海にでるのはきびしいかなぁとは思いますが、来年の夏にこのディンギーたちが活躍できるようになればいいですよね。

そして、午後からは11月13日に鳥羽市菅島でおこなわれる「スペシャルオリンピックス・海のトーチランin菅島」準備のため、アクセスディンギー2艇を鳥羽へ運びました。セーラビリティ伊勢はこの海のトーチランに協力させていただくことになっており、トーチラン前には菅島小学生の皆さんにアクセスディンギー体験乗艇を行う予定です。(加藤)

 2004/10/23(土) 練習 <晴れ>





久しぶりの、練習日本日は、久々の中瀬古さんに大阪からもなおちゃんが参加していただき、潮も夕方にかけて満潮になるため、海域も広く取れ、風も普段より強く吹いていて、最高の練習日でした。

午前中は、マーク廻航の練習、それと以前ゴーリキで働いていた方(誰さんだった?)も、試乗に来ていただき強力さんとアクセスを楽しんで見えました。昼からレース形式の練習、5艇での、良い風の中スタートは、乗ってる方も、見てる方も迫力あってなかなか楽しめたのではないでしょうか?(スタート少し怖かったです)皆さん久しぶりのレース形式気合い十分?で望んでレース開始、ところが、ここの所の練習不足?、上手く走れない者、久しぶりでもスイスイ体に染み込んだ走りが出来る者。なかなか、良いレースが、出来たのではないでしょうか?

本日の反省、レース中通りがかった船に、お叱りを受けました。レースに夢中になり、周りが見えていなかったと思います。次回以降、このような事のない様に、ゴーリキさんところのメガホンで、陸から注意を促す様に皆さん心がけましょう。

練習水域は、まだまだ、台風の影響で水が濁っています。時折流木も流れ、今回の宮川村、海山町の大変さが、実感できます。日本一の清流が戻るには、まだまだ、時間がかかりそうですね?海への、土砂も心配します。漁師さん達もこれからどれくらい影響が出てくるんでしょうか?

また、来週はくれよんのセーリングしようです。(Ko1)

 2004/10/16(土) セーリングしよう 「伊勢身体障害者協和会&みっくすぱれっと」 <晴れ>



今回は、伊勢身体障害者協和会とみっくすぱれっとの皆様が参加くださいました。幼児から高齢者(失礼!)まで、幅広い年齢層で大変賑やかでした。天候は秋晴れの中、日中暑いくらいで恵まれたのですが、あいにくの微風と潮の速さで、思うように操船しずらかったと思います。

午前中は、インストラクター同乗のもと操船方法の説明を主に行い、昼食。午後はインストラクターなしの操船にチャレンジしていただき(特に女性の方が積極的、負けるな男性!)悪条件の中でもちゃんと戻って来れたのには感服しました。

本来は、午後にレースを行う予定でしたが、あまりにも風が弱いので変更しましたが、かえって皆さんには、いい体験となったようです。小さい”お子様”はヨットの上で熟睡したりして、スピード感あるヨットとは一味違った、のんびりしたヨットを満喫していただけたのではないかと思います。機会あれば、もうちょっと風の良い日に再び体験していただき、スピード感を味わっていただければ、よりヨットの楽しさが体感できると思います。伊勢身体障害者協和会とみっくすぱれっとの皆様、どうもありがとうございました。(ひろたか)





秋晴れの素晴らしい日に恵まれ10月16日私達伊勢身体障害者協和会、会員11名がセーリングを初めての体験をさせて頂きました。

何せ障害の為どのようにして船に乗れるか心配でした。孫におじいちゃん転覆したら泳げるかなと冷やかされながら参加しました。会員の中にも転覆した時に代わりの服を持ってきたと言っておりました。はじめに、先生の説明でこの船は絶対転覆しないと聞き安心しました。インスラクターの皆様も障害者の方もボランテアで指導をして頂いており感心しました。始めは思うように舵が取れずそのうちに自分の思うところへ船が進み満足の連続でした。昼食にはカレーをご馳走になりとても美味しかったです。この日伊勢市中途難聴者の川合会長さんにもお会い出来良かったです。

今後もこのような施設を開放して頂いて障害者や高齢者の親睦の輪を広げて行きたいと思います。今日は、楽しい思い出をありがとうございました。(伊勢身体障害者協和会 纐纈)

 2004/9/25(土) セーリングしよう 「とんぼ」 <晴れ>



今回のセーリングしようは、鳥羽市の(とんぼ)の皆さんがセーリングに挑戦されました。

良い天気に恵まれ、午前中は一緒に乗ってもらって操船の方法とかを覚えてもらったのですが、私は、言語障害があるため初対面の人と話をするのが苦手で操船方法とかのアドバイスが上手く伝わっているか気がかりです。だけど実際に舵を握ってもらい、右へ倒せば右へ、左へ倒せば左にヨットが旋回するのを分かってもらい、自分で何回か操作して楽しそうにしてみえました。最後に楽しかったですと言われ、すこし安心しています。自分自身もセーリングが好きで、相手の方に少しでもセーリングの楽しさ、面白さを伝えたいという気持ちでいっぱいでです。

午後からは、ヨットレースに参加してもらい皆さん楽しそうで、中には一人で乗船していただいて非常に良い結果でゴールしていただいた方も見えて驚きました。鳥羽市の(とんぼ)の皆さん、お疲れ様でした。また機会があればセーリングを楽しみに来て下さい。お待ちしています。

最後にスタッフの皆さん、ご苦労様でした。(川本)

 2004/9/18(土) セーリングしよう 「伊勢市視覚障害者福祉会」 <晴れ>



今回は「セーリングしよう第三弾」で、伊勢市視覚障害者福祉協議会第2班の皆さんら14名がアクセスに挑戦されました。

午前中はヨット操船を練習してもらいましたが、風が弱いためスピード感を伝えにくく、海の中に手を入れて船の動きを実感してもらったり、急旋回してみたりと工夫してみましたが、うまく伝わったでしょうか?

昼食後はいい風の中、アクセス5艇でレースを行いました。ルールは前回同様、インストラクターと2名で乗船し、インストラクターはセールの操作と助言のみ、舵は体験者に握ってもらうと言うものです。皆さん操船が大変上手で、かなり白熱したレース模様となりました(スタートも綺麗でしたし)。

2回の視覚障害者の皆さんの体験乗艇を振り返って、課題と感じたのが舵の操作でした。ヨットが真っ直ぐ進んでいるのか、曲がっているのかを体感する方法が思い浮かばず、また、舵を切るときに「ちょっと右」とか「気持ち右」とかと言葉で伝えるのが難しく、体験者から見ても適切で明確な指示があれば、もっと楽しかったのではと反省しています。

それでも、いいお天気の中のんびりとセーリングをし、「楽しい」「思ったより怖くない」「これなら一人でできるかも」と、参加者の皆さんに喜んでもらえました。

伊勢市視覚障害者福祉協議会の皆さん、ありがとうございました。また、来てください。 (ひろたか)




セーラビリティ伊勢の皆さん、インストラクターの皆さん、昨日は生まれて初めてのヨット体験ありがとうございました。まずヨットを触って感じたことは 赤ちゃんのおふろの形やなーと感じました 帆に触って感じたことは三角形の旗のような形やなーと感じました。そして紙のようなビニールのような布の手触りでした。

実際にヨットに乗せて頂き、梶棒と帆綱を持たせてもらった時、自分の思う通りには進みませんでしたが、美人インストラクターのアドバイスが巧いので、少しはヨット操作もできるようになり、又こさせてもらいたいなーと思っています。

お昼のカレーとサラダ大変美味しく、カレーおかわりさせて貰いました。熱かったので缶ビールあっとゆうまにのどを通りすぎていきました。

午後のレースは2着と3着。払い戻しは無し。本当に楽しい体験と爽やかな風の中での一日をありがとう。又体験お願いします。(福本)

 2004/9/11(土) 神社みなとまつり <くもり>


伊勢市の海の玄関口、神社(かみやしろ)港のみなと祭りに参加しました。昨年は改造OP 3隻だったのが、今年はアクセス5隻での参加で海面が華やぎ賑やかになりました。

おじちゃん、おばちゃんそれに小さい子どもをつれた若いお母さん達がたくさん乗ってくれたのが印象的でした。「意外にはやいんやなー!気持ちいー!」赤ちゃんはひざの上ですやすや。「海の上でデートしてるみたいやなー」とおばちゃん。すると桟橋から「もう帰ってこんでええでー」との声が聞こえてくる。舵のレバーを持って大喜びする女の子、何度も乗りたがるガキ。子ども達にも大人気でした。 船の上で「水がもっときれいだったらいいのにねー」「来年も乗りにおいないなー」と子ども達と話す。「ありがとう」と喜んで降りていく子ども達に笑顔の上にさらににっこり。

ヨットはみんなに愛される乗り物だ!海はすばらしーい!

最後に餅拾いに参加、久しぶりにエキサイトしました。ほんとに楽しい一日でした。関係者のみなさん有難うございました。また、スタッフのみなさんお疲れさまでした。(かげ)

 2004/9/4(土) セーリングしよう 「伊勢市視覚障害者福祉会」 <晴れ>


今回は伊勢市視覚障害者福祉協議会の皆さん13名がアクセスに挑戦してくれました。最初に、直接船に触ってもらって大きさをつかんでいただきました。小さいのにびっくり、転覆は大丈夫か少々不安気味でしたが、船に差し込む重いセンターボードを持って少し安心してもらいました。

船に乗り込み、風の感覚や、水に手を入れてもらったりして船の走りを体感しました。また、稼動中の工場の音の強弱によって船の走行距離を実感し、意外と早く進むんですねと、声をかけてもらったのにはびっくりしました。

午後からは、舵をもってもらい、インストラクターはセールの調整とアドバイスのみというルールでレースです。風もよく初めてのレースに盛り上がりました。

みなさん楽しい一日をどうも有難うございました。(カゲ)

 2004/8/22(日) いせマリンスポーツフェアー <くもりのち雨>



伊勢市主催のマリンスポーツイベント「いせマリンスポーツフェアー」は今年もセーラビリティ伊勢の活動拠点でもある、伊勢市大湊のゴーリキマリンビレッジで開催されました。アクセスディンギーのほかカヌー、クルーザー、カッターなど・・・
マリンスポーツが一気に体験できるイベントです。中学生・小学生が多く、四日市からカッタークラブの子供たちもおり、大変賑やかな1日となりました。とにかく子供たちの元気さにはかないませんね。

ヨットを体験してもらうには、あまりに風がなく、ヨットの楽しさを知ってもらいたい私たちは苦笑い・・・午後からは少し吹いてきましたが。しかし、残念ながら終盤は雨が降り出してしまい、なんともバタバタした後半になってしまいました。

アクセスディンギーにすごく興味をもち、今後セーラビリティ伊勢の活動にも参加したいという人もおり、私達もこのイベントに参加できてよかったなぁと思います。(加藤)



 2004/8/21(土) セーリングしよう 「しいの木園」 <くもり>


「セーリングしよう」イベントの初日をむかえました。風があり、天候に恵まれた日となりました。参加してくれたのは、伊勢市にある知的障害者授産施設(通所)「しいの木園」の皆さん(12名)です。その他個人参加として、子育て情報誌を制作している「みっくすぱれっと」の安藤さん親子、セーリングに興味津々喜多さん親子、そして大阪から参加してくれた富島さんと、とても賑やかでした。

まずは、陸上でアクセスディンギーの説明、そしていよいよセーリングを体験するときがきました。1回目はインストラクターとともに、操船を教わりながらのセーリングです。風をきってはしるヨットに喜んでいる人もいれば、ヨットが傾くのが怖いといっていた人も・・・でもひっくりかえることはないのでご安心を。2回目は一人で乗りたい!なんてさっそくはまってしまった人もいましたよ。午前中は各参加者、約20分間を2回体験していただきました。

お昼はレストハウスでカレー。1時間のランチタイムのあとは、再びセーリング開始。レースは行わず、自由にセーリングを楽しんでいただきました。そしてイベントは無事終了!皆さんお疲れ様でした。またぜひ遊びに来てくださいね。

今回のイベントを成功させるために多くの方がサポートしてくれました。皆さんありがとうございました。(加藤)




夏の海でヨット体験、大人も子供も夢中。ゴーリッキーさんというお友達に教えてもらって、波と風にゆれて、あー、気持ちよかった。(なっちゃん)

見るのとやるのでは大違い…。風上に向かうのが全然うまくいかない。頭では分かっているつもりでも、全然ヨットは動いてくれない…。不安げに私を見上げる娘の視線が痛い…。でも助っ人スタッフの方が登場してくださって指導を受けるうち、風にどう向かっていったらいいのか、少しずつわかるようになりました。

自分の操作次第で小回りがきくというか、敏感に反応するので、とてもおもしろいですね(スティックをまかされた娘はそれが怖かったみたいだけど…)。大人になると、新鮮な体験…に接する機会がどうしても減っきて、毎日が単調になりやすい…ように思うのですが、久々に超・新鮮な体験をさせていただきました。もっと風をうまくつかまえられるようになりたい!と、思いました。

スピードが出始めてヨットが結構傾くと、子どもはそれが怖いみたいなので、「絶対沈まないから!」と何度も吹き込んでおきました。今回は操作を楽しむ!所まではさすがにいかなかったけれど、何回か乗ればきっと、子供の方がのめり込んで、うまくなっていきそうな感じです。

それにしても…。海の上を渡る風を受けるのは気持ちよかった。心地よい疲れで夜もぐっすり眠りました。(あんどう)

  2004/8/12(木)・14(土) アクセスディンギー訪問記



お盆の帰省を利用して、神奈川県でアクセスディンギーを使った活動をしているサークルを訪問してきました。


2004/8/12 NPO マリンサポート (於 マリーナ笠島)


NPOマリンサポートは、障害者や子ども達などに、マリンスポーツ(ヨットだけでなく、シーカヤックなども)を体験してもらい、マリンスポーツの楽しさ、海での知識を高め、皆が安全で、楽しくマリンレジャーを楽しめるようにしようと活動している団体です。

→ 続きを読む

 2004/8/8(日) 第28回伊勢湾オープンヨットレース



伊勢湾オープンヨットレースは8月1日に津ヨットハーバーで開催予定でしたが、荒天のため8日に延期されました。セーラビリティ伊勢ではアクセスディンギー5艇、クルーザー(メロディ、リッキー)2艇が出場しました。

前日にアクセスディンギー2艇を会場まで運び、残り3艇は発注していた新艇です。セーラビリティジャパンの西井さんご夫妻が津ヨットハーバーまで届けてくれました。お忙しい中ありがとうございました。おかげさまで5艇そろってレースに参加することができました。そして、前夜祭は7月31日にすでに終えてしまっており、セーラビリティ伊勢メンバーで、前日の夜はバーベキューをしました。 遠くの空で稲妻が光っており、バーベキューを楽しんだ後、なんと激しい風雨が・・・一体どうなることやらと思いましたが、レース当日はなんとか晴れほっとしました。

そして、開会式で力強い選手宣誓をしたのは、メロディのスキッパー野口さんです。8月13日号「三重タイムス」の1面記事に野口さんの写真とともにレースの紹介がされていました。また、8月10日の中日新聞にはリッキーの写真とともに、伊勢新聞でも記事が掲載されました。

レースの結果は、下記でみていただくことにして、閉会式では多くの賞が用意されており、リッキー・メロディがベストユニフォーム賞をいただくことができました。赤いユニフォームは確かに目立っていいですよね。

今回のレースは延期されたこともあり、出場艇数も少なくなったようです。セーラビリティ伊勢メンバーも残念ながら参加できなかった方もいました。また来年みんなで参加できるようがんばっていきましょう!(加藤)




前日(20枚) 開会式(28枚) ディンギー(83枚)
クルーザー(38枚) 閉会式(16枚)  




津ヨットハーバー ・・・レース結果公開してます




掲示板にはクルーザーで参加したメンバーの感想が書き込まれています

46隻のディンギーに混じって5隻のアクセスのかわいらしさが目を引く。スタート時間が近づくにつれて本部船からアクセスの走りをはらはらしながら見ていました。第1レース。もうスタート1分前なのにまだまだ低すぎる。200m近くあるスタートラインの長さに戸惑っているのか、早く上ってスタートラインに近づけー〜!他の船に遠慮する必要なんかないぞー!・・・無情にもスタートのホーンが響く。・・・・3隻のアクセスがなかなかスタートしない!9分経ったのに!あー!スタートラインが消滅する!ふ、、、何とかセーフ。・・・・あれ!途中でシバーしている。セールを引きすぎだ、角度が悪い、近づいて行ってバウロープを引張りたい!・・・あ〜なかなか上マークまでこない。・・・このままでは90分のタイムリミットにひっかかる・・・・下マークでフィニッシュにして何とか3艇がゴール。やっと第1レースが終了。残念ながら2隻は上マーク手前から引き返す。

第2レース。木本艇が下側からすばらしいスタートをきる。風が少しづつあがり5mをこえて波もでてきた。加藤艇はスピードに乗って快走、他は波にたたかれ苦戦している。今までこんな長い距離を経験したことがない。無理もない、疲れも出てきているようだ。みんなガンバレよー!第2レースも下マークでフィニッシュ、それでも2艇がタイムリミットにかかってしまった。

アクセスでのはじめての長距離レース、不満な結果で終わった人もいたけど、ともかくみんな力を出し切ってのレースでした。本当にお疲れさま。(カゲ)


皆さんお疲れ様でした。土曜日に新艇が届きました。まだ見てない人もいるので写真貼ります。パドックをバックに撮れば、もう少し格好良かったかな(^_^;)?皆さん、ご健闘の中僕は惨敗だったけど、レーシング的な雰囲気が好きな僕にとってピットクルー?として、選手として参加出来て嬉しかったです。(大内)
昨日は御苦労様でした。とても楽しかったし良い経験をさせてもらったと思います。(森川)

昨年も伊勢湾オープンにOP改造艇で参加し、そのときは完走することもできず、後味の悪いレースで終わってしまいましたが、今回はアクセスディンギーで参加し、完走できたことに加え、1位でゴールすることができ嬉しさも倍増!長〜いレース(3時間以上乗ってました)も終わってしまえば、あっという間のような・・・とにかく参加できてよかったです。実はレース前にハプニングが・・・スタート地点へ向かっている途中、ラダーが外れてしまい、真っ青になっていたところ、運良くリッキーが通り、直してもらうとができました。リッキーのみんなありがとう、レース前にお騒がせしました。陸上でも海上でも多くの方にお世話になりました。ありがとうございました。(加藤)
 2004/7/24(土) 練習・伊勢湾オープンヨットレース準備 <晴れ>


今日も暑い一日でした。1週間後のオープンヨットレースに向けて船と人?の整備をしました。初出場のアクセス2隻それにセーラビリティ伊勢特製OP4隻です。特にOPは船底の穴の補修(大丈夫?!)をしたりジョイスティックの修理や調整をしたりと結構大変でした。

クルーザーはJ24のメロディーとY30のリッキーです。J24はスキッパーの野口君の体を固定したまま舵が切れるよう工夫してあります。ク ルーも最後の調整(ハードトレーニング?)をしました。リッキーは忙しくてあまり練習していません。やる気だけは負けていませんが!(カゲ)

 2004/7/19(祝) 2004アクセスディンギーレースOSAKA <晴れ>



加藤です。大阪北港で行われたアクセスディンギーレースはセーラビリティ伊勢から12名が参加しました。今回の日誌は参加メンバーの感想をのせました。レースに参加したことで、各々今後の目標もできたようです。私も今回は最高の結果を残すことができ、ほんとに楽しい1日でした。サポートして下さったみなさん有難うございました。(加藤)


セーラビリティ大阪 ・・・レースエントリーリストなど見れます

 (93枚)



朝5時に伊勢を出発。今日は誰も遅刻をしない。気合が入っているぞ。途中松阪、津組と合流してセーラビリティ伊勢選手団、揃いの赤いユニフォームで大阪に向けていざ出陣だ!

昨年の10月以来の大阪、藤本さんもすっかり元気で安心、ノンちゃんやナオちゃん、チカちゃん・・・懐かしい面々に迎えられて車の疲れも吹き飛ぶ。レースが始まる。北港の湾内を埋めんばかりのアクセス。みんなの実力も確実にアップしており陸からの声援(ヤジ?)にも熱が入る。賑やかで実に楽しい。これこそアクセスの大会だいやこれこそヨットレースだ、だんだん興奮してくる。伊勢チームも応援の甲斐があってか金2、銀3、銅4の大活躍。ケーキを食べながらの表彰式も笑顔が耐えない。

今回お世話になったたくさんの支援の方々またセーラビリティ大阪の皆さんの温かいホスピタリティーと伊勢チームがここまで頑張られたのも、藤本さんはじめ大阪の皆さんのご支援のお陰と心より感謝つつ大阪を後にする。帰りは10時近くになったが、全員無事に到着。翌日はみんなしっかり仕事をしているはずです。(カゲ)

かか・・顔がすごいことになってしまった樋廻です。昨日はご苦労様でした&ありがとうございました。訳わからんまま出していただきメダルまでいただき、ありがとうございました。益々はまりそうです。(樋廻)

大阪北港でのレースは、風もよくいいレース展開が繰り広げられ選手はもちろん見ているほうも楽しかったです。伊勢選手団は、日ごろ練習を重ねているので優勝カップやメダルも沢山いただけました。ホントよかったです。お昼は、いつもボランティアの方が格安で「豆ご飯のおにぎり」「ひやしうど」提供してくれてエントリー者には、ケーキセットもついてこれもまた楽しみのひとつです。(のりぴ)

今回の大会で目標ができたかな?次回の大会までに今以上に力を付けてそして優勝カップ【金メダル】を狙います以上オスッ〜!!(R.T)

昨日始めて大会に参加させてもらった川本です。大湊とは違った環境の所でヨットに乗れて気分も良かったのですがレースの練習もまだやったことがなかった私が向井さんとのペアで参加させてもらって向井さんの足を引っ張るようなことになってしまい申し訳なく思っています。今度出るときには上位を狙いたいと思っていますのでよろしく。(川本)
 2004/7/17(土) 練習 <晴れ 微風から5m/s>


今日は朝から暑い暑いの一日でした。そんな日にもかかわらず、あやなさんが初めて来てくれ、お母さんと一緒にアクセスに乗って舵も取りました。楽しそうな笑顔が最高でしたよ。短い時間だったのでもっと乗りたかったと思います。今度は友達も誘ってきて下さいね。みんなで待ってます!

昼から、女子高の生徒さんが二人来てくれました。伊勢湾オープンレースにボランティアで来てくれることになっています。この頃から風も上がり、アクセスの走りも少しエキサイティングぎみ、小さなヨットのスピード感溢れる走りにびっくりした様子でした。

練習を終えてから、明後日の大阪行きの準備です。トレーラーへの積込みや持って行く物の用意等など、暑さと戦いながら皆へとへとになりました。でも、新しい人たちがたくさん来てくれて楽しい一日でした。(カゲ)

 2004/7/10(土) 練習 <くもり一時雨 微風>


午前中はくもり、昼過ぎに突然大雨が振り出して、みんな急いで避難したらしいんですが・・・私は今日、昼からの参加だったので、到着した時には皆ずぶ濡れ状態に・・・。数時間後、雨は止んだんですが、地面が濡れていたので私は結局セーリングはせず、近々開催するセーリングイベントなどの話しで時間は過ぎてしまいました。

アクセスディンギーは2艇出艇しており、雨が上がった後も、数名楽しんでいました。風は弱かったかな。最近、高校生の男の子が参加してくれています。かなり気に入ったようで、私もとってもうれしいです!メンバーはほとんどが社会人なので、どんどん若い子達が来てくれると活気づいていいですね。

8月1日に伊勢湾オープンヨットレースが津ヨットハーバーで開催されるのですが、アクセスディンギーでの参加の他、クルーザーの部で参加するメンバーたちは、ヨットのメンテナンスを行ってました。今日はカメラを忘れてしまって、写真なしです・・・すみません。誰か写真撮った人提供してくださーい。よろしく。加藤でした。



早速、クルーザーのスキッパーをつとめるメンバーから写真を送っていただきました。雨上がりのクルーザーの写真ですね。マストにのぼっているのわかりますか?ぶらんこのようなものに座っているんですが・・・落っこちなくてよかったです。メンテ中のはセーラビリティ伊勢のメンバーものるんですが、セーラビリティ伊勢のクルーザーは右うしろのかな?
 2004/7/3(土) 練習 <晴れ>


加藤です。今日はセーラビリティ伊勢活動拠点の紹介をします!


乗船場所まではスロープが設置されており、段差ありません!以前はこのスロープはなく、この場所を使わせてくれているゴーリキさんが作ってくれました。感謝です。   ここが乗船場所です。日陰スペースもあります。ここで、よくお弁当買ってきて、みんなでお昼ご飯を食べています。   乗船場所前が主な練習場所です。天候のよいときには遠出してセーリングを楽しんだこともありました。模擬レースもしたり、競い合いながらみんな上達しています。

 

乗降しやすいように手すりがあります。乗るときにはライフジャケットは必ず着用しましょう。日差しが強い日には帽子も忘れずにね!   写真でみてもわかるかな?この日はかなり潮がひいていました。   後片付けはみんなで協力し合って行います。写真の男性がもっているセンターボードは意外に重く20kgもあるんですよ。
 
 2004/4/3(土) 練習 <晴れ 弱風(北)→中風(東)>


今回は、私「のりパパ」が書かせていただきます。

ぽかぽかと暖かく、また適度な風も吹き本当にヨット日和でした。
参加者は13名(内子供2人)で、アクセスディンギー2艇を出艇しました。先週までは、強風+ブローでなかなかスリリングなセーリングでしたが(アクセスの安定性を目の当たりにできましたが)、今週は一変して実にのんびりしたセーリングを楽しむことができました。

また、ゴムボート(船名なんですか?)も出艇し、みんなで試乗会を楽しみました。小回りも利くし、スピード感もあるので、スピード狂の私にとってはとても楽しい一時でした。会長さんは競艇の選手バリにGMV前の海域を疾走し、船舶免許取得後初(?)のメンバーもドライブを楽しんでいました。当日来れなかったメンバーの皆さんにも是非とも体験してもらいたいスピード感です。

 4/10は毎日新聞の取材がありますので、皆さんの参加をお待ちしております。風が安定していれば、アクセス+OP改+ゴムボートで楽しみましょう!!

簡単ですが、以上です。


 
Copyright 2002-2015 Sailability Ise. ALL Rights Reserved.